2019年10月4日に静岡県沼津市にららぽーと沼津がオープンします!
バイパスや東名の愛鷹スマートインターからも近いので、
遠方からも行く人も多いと思います。
しかし、10月2日のプレオープンの日に、
密かに大きな事件が起きてたことを知っていますか?
ららぽーと沼津10/4(金)グランドオープン!
充実のグルメと多彩なブランドが集結し、静岡東部エリアに初登場します♪
オープン期間だけの限定品販売やおトクな企画、イベントも盛りだくさん!詳しくはこちら↓https://t.co/4hrZH7tWeR pic.twitter.com/Uf8DyX82pv
— ららぽーと (@lalafanlalaport) September 28, 2019
ららぽーと沼津の駐車場での渋滞がどこで起きたか知ってます?
車で来る方が多いと思いますが、
かなりの渋滞が発生していたんです!!
「そりゃそうだ」って思いますよね?
静岡県で初出店のお店や、
新しくオープンするんだから渋滞ぐらい・・・なんて考えが甘いですよ!!
10月2日のプレオープンで発生した渋滞は、
もちろんららぽーと沼津へ向かうための渋滞なんですが、
ららぽーと沼津の駐車場内でも起きていたんです!!
ららぽーと沼津のプレオープンに行ったが屋上駐車場から出られず1時間。ちゃんと誘導が出て流れたけどプレオープンでこれじゃグランドオープンは悲惨な予感。
— Jason Bourne1967 (@Bourne1967Jason) October 2, 2019
ららぽーと沼津の内覧会の帰りなんだけど、駐車場激混みで出られない
40分経っても1mも進まない
これはヒドイ
今日中に帰れるのかな— mumin (@MuminTa623) October 2, 2019
https://twitter.com/_s_driver/status/1179381823224385536?s=20
https://twitter.com/kmano06954285/status/1179334456710221826?s=20
今日、沼津のららぽのプレオープンに行った人が
『駐車場から出るに1時間半かかった』って言ってたので
行かれる方は時間に余裕を持ってお出かけください( ˙▿˙ )#ららぽーと沼津— たとたん☆(●˙∞˙●) (@tatotan_star) October 2, 2019
プレオープンに行かれた方がみんな口を揃えて、
「ららぽーと沼津から出れない!!!」と言ってるんです!
かなりやばい状況だと思いませんか?
行きに混んで時間がかかって、やっと入れて楽しんで、
最後には帰れない・・・。
そんな状況になりたくないですよね。
ららぽーと沼津はなんで渋滞する?
場所が国道1号からすぐのため、
交通量がただでさえ多い道なのであっという間に混んでしまいます。
また国道1号はトラックなども多く、
これにららぽーと沼津のお客様が合わされば・・・。
渋滞して当然の結果になるでしょう。
引用:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/numazu/access/car.html
ららぽーと沼津の駐車場でおすすめの場所は?
車を近くに停めてららぽーと沼津へ行きたい方は、
ららぽーと沼津向かいの臨時駐車場に停めた方がいいと思います。
行きは混むと思いますが、
「駐車場から出れない!」ってことはないと思います。
出れないとなるのは道が混んでしまったときですね。
向かって右側の赤い駐車場です。
ららぽーと沼津の敷地とは別になっているので、
出庫時には敷地内よりは早く出られると思います。
引用:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/numazu/access/
もう1つは、離れてる臨時駐車場を使うということです。
少し離れたとこに臨時駐車場があり、
シャトルバスが運行しています。
ららぽーと沼津へ行くお客様はみんなららぽーと沼津の方へ向かうため、
渋滞をして行くに行けない状態になると思われます。
行っても今度は駐車スペースを探さなきゃ行けなかったり、
帰りは出れないなんてことにもなるので、
最初から離れた臨時駐車場を使った方がいいと思われます。
下の画像の下の方にある黄色いとこですね。
引用:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/numazu/cp/1910openfair/index.html#check06
またこのシャトルバスがある臨時駐車場へ停めて行くと、
少しではありますがクーポンが発行されるようです!
終わりに
新しく開店するららぽーと沼津が楽しみですね!
みなさんが少しでも快適に楽しめるように願っています!
そんな中で入り口などを塞いでしまうと、
さらに大きい事故や渋滞が引き起こされる可能性があります。
みなさんが楽しく過ごす為にもお互いの心配りも必要になるかと思いますので、
「入り口を塞いでしまうな」、「邪魔になってしまうかも」といった場合は、
無理な運転はせずに十分な車間距離をとって、
あおり行為など心無い行動はやめましょうね。
楽しい週末を過ごしてください!